ガンプラを飾らずに売るとは?
ガンプラを飾らずに売るという事でYouTubeを始めたのは今から1年前になります。
当時は無我夢中で、何としてもこの事を伝えたくて頑張って動画を作ったせいか
妙に固い動画になってしまった事について今となっては恥ずかしい限りです。
なぜ自分の作ったガンプラを飾らずに売るのか。
詳しくは当時必死に作った動画をご覧いただければと思いますが、要約して
お伝えしたいと思います。
はじまりはジャンク品から
子供の頃からガンプラは身近にあったおもちゃで絶えず私の身の回りにあり続けた
ものでした。
ただ付き合いは長いとはいえ私は満足に最後までガンプラを完成させることが出来ず、
長年中途半端なかたちでガンプラライフを送っておりました。
社会人となるとガンプラ熱こそ覚めないまでも依然として最後まで完成させることが
出来ず、中途半端なガンプラを量産する日々でした。
働いていても収入の増加は見込めず生活に困窮する事もままあり、身の回りの整理
をする事で多少なりともの収入を得ようと、どうせ完成させられないんだったら
という思いで中途半端なガンプラつまりジャンク品を全て処分しようと考えました。
思いのほか高く売れた!
そうと決めたら取り敢えず残ってたガンプラ一山を何枚か写真撮影し
ヤフオクに販売してみることにしました。
内訳は正確には覚えていないですが、ほとんどそのまま組み立てた素組のなかに
2~3体ほど中途半端な塗装をしたものが混じっているという内容でした。
ガンプラそのものは好きだったけれども、いつまでたっても満足に完成させられず
きれいさっぱりガンプラから卒業して生活の足しにしようと思ってました。
そしていざヤフオクに出品すると結構な額で売る事が出来ました。
ここでは幾らで売れたか伏せさせていただきますが
自分が二束三文だと思っていたものが思いのほか高く売れた事に愕然としました。
ひょっとして売れる?
ジャンク品が自分の中で思いのほか高く売れた事に非常に驚き、作戦を変更する事
にしましたw
ただ処分するだけだと確かに臨時の収入を得ることは出来ますが、売ることで
収入を得ることが出来るのではないかと色めきました。
まだジャンク品に含まれなかった程度のよいガンプラが2~3体ほどあったので
自分なりに丁寧に分解し、表面処理、塗装を施しヤフオクに出品してみると
なんと売れたのです!!
しかもジャンク品よりも高く!!
目的が明確になった
この出来事から私のガンプラへの考えたは大きく変わることになりました。
いままでは確かにガンプラそのものは好きでしたが、目的がありませんでした。
完成させるさせないの問題は、自分にしか関係がなく完成にいたるモチベーションも
ゴールが見えない為毎度尻すぼみに。
ところがヤフオクで売れることがわかると、途端に完成までの道が見えたのです。
売るためには完成させなくてはいけない⇒売れるためにはカッコよくなくてはいけない
⇒売れるためには人と違う事をしなくてはいけない。
つまり目的がハッキリしたことによってやる事もはっきり明確になりました。
飾るのは1年後の自分のほうが上手い
完成させることによりガンプラの腕も上達します。
実際に私も依然と比べて明らかに上達を実感できます。
なので現時点の自分より未来の自分のほうが遥かにガンプラを上手に作ることが出来る
でしょう。
つまり飾るのはそれからでも遅くないと思うのです。
今回はこのへんで