フリクションにハマる
最近使用する筆記用具は殆どフリクション化してしまったSaidであります。
以前はエマルジョン系の青ペンを何でもかんでも狂ったように使っておりましたが
まあ青ペン勉強ほうの名残りもありましたが、書き味として油性ボールペンの感じよりもエマルジョン系のフローが気に入ってて多用してました。
まあ今でも使ってはいるのですが、その活躍の場は徐々にフリクション勢に追いやられてきております。
消せるのが最大の強み
ボールペンであるからしてその特性上書いたら消せないというのが世の常でした。
これはメリットでもあり、同時にデメリットでもありました。
このジレンマを払拭したのがフリクションボールペンでは無かろうかと思います。
消せるが故に気楽に書き込んでおける。
いわば鉛筆感覚でボールペンを味わう事ができるというご存じ優れものです。
通常のボールペンは公式文書や勉強にはバツグンに向いているのですが、日常の業務、デイリーな運用においては使いづらさがやはり残る。
周りを見渡してもフリクション使いはかなりな数に上ってます。
フリクションのメリット
フリクションボールペンの最大のメリットは消せる。
この1点突破のみであろうかとおもいます。
私のビジネスにおける使用用途においても書いたり、消したりという状況も多くはないですがあります。
冷静に振り返ってみれば消す行為は全体においてほんの数%なんですが、4その万が一のためにフリクションを使い続けるのです。
フリクションのデメリット
とは言えその消せる機能を持った弊害からかデメリットもそれなりに存在しています。
まず書き味、フローが悪い。
潤沢なエマルジョン系のリッチなフローを味わった後にフリクションで書くとひどくゲンナリする事があります。
色が薄い。
水性系と比べても濃度が薄いという欠点も。
特に圧倒的に黒が薄い。
インクの減りが早い。
エマルジョン系、油性系と比べてもインクの持ちは悪いですね。
あっという間にカラになります。
それでも使い続ける理由
どちらかというと筆記用具を楽しむという観点から見るとデメリットの方が多い形ですが、それでもやはり消せるというのは最大のアドバンテージでしょう。
気軽に修正、加筆を加えることが出来るのはフリクションならではの特性でオンリーワンでしょう。
また最近だと他社からでも消せるボールペンがリリースされていますが、私はPILOT製品が好きでこの先もフリクションを使い続けるつもりであります。
この先もう少し書き味が向上すれば、死角無しの筆記具になる事間違いないと思います。