本当はゲーム一切を封印していたんです。
あまりにも生産性の無い時間を過ごすのが嫌だったので。
しかしゲームをしない時間を果たして有効に使えているのかと自問しましたが、ネットを見てひたすら時間を浪費していた為、これじゃ変わらないじゃんと思って、つい甘い誘惑に負けてsteamをインスコすることに。
何かの拍子でPath of Exile 2/パスオブエグザイル2のアーリーアクセスが始まるとの情報を得ました。
面白そうだなこれだと。
という訳で最近はPoE2に夢中です。
色んなキャラを試してみましたが今一番進捗してるのがタイタンで2周目Act2程度。
レベルにして57まで到達できました。
このゲーム本当に簡単に死ぬゲームでここまで来るのにいくらのデスを積み上げてきて、何度もあきらめかけましたがタイタンは何とか死地を駆け抜けることが出来ました。
2周目Act2レベル57タイタンの現状
方向性はとにかく筋力を盛りまくる感じ。
筋力のノードはそれほど多くないので、これからが厳しくなると思います。
属性も基本的にマックスに。
この状態だとボス戦でも多段スタックをフルでも食らわない限りビクともしません。
タイタンのアセンダシースキルを見ていたら気になるスキルがあったので、巨大な姿に振りなおし。
巨大な姿(パッシブ50%追加)
筋力295→342
メイスストライクDPS2403→3116
御覧のようになりました。
情報サイトでもパッシブ50%についてはあまり勧められていませんが、全体的に底上げされた感じがします。
パッシブを有効に活用できる一番の有用なアセンダンシースキルかもしれません。
その手前のノードがタイタン専用のインベントリ拡張。
正直無駄では無いですが、全く恩恵を感じないスキルよりはまだましなのかなと。
2周目Act2レベル57タイタンの装備
トピックとしてはジャイアントブラッドをとったので両手装備を片手持てるようになったこと。
ただ要求値が一気に3倍になります。
このパッシブをとった瞬間に3倍になるので、自分の場合周回中に振ったらいきなり装備できなくなったという苦い経験がありますので事前の準備が必要です。
自分の場合このメイスだと標準の要求筋力は88ですが3倍で264の筋力が必要となります。
装備関係で筋力を盛りまくる必要がありますが、対価として両手武器+(盾)が持てるのは可能性が大きく広がります。
この装備になれたのもトレードがあったからこそで、自前のドロップだけだと到底不可能な装備です。
基本的にすべての装備は高貴なオーブ×1(1ex)で揃えました。
トレード周りに関しては賛否両論が多いですが、自分としては多少の使いづらさはあるものの概ね満足しています。
今後の方針
1週目まではスタン蓄積でボーンシャッターでドーンでやってきてたんですが、2周目に入るとなぜかヘビースタン寸前のアイコンがmobに全く表示されなくなってしまった。
耐性補正なのかしれないけど、スタン蓄積258%+スキルジェムで増やしてもスタン直前までいかないとすると組立なおしを余儀なくされてしまいました。
スタン蓄積系のパッシブは全て振りなおすことにします。
あと全体的に
現状だとボスに関してはオーバーパワーくらいな印象。
クライいれて1回で神のハンマー3発でたらほぼ倒せるくらいのヌルゲーに。
ていうか普通にタイマンで殴ってても倒せるレベル。
その反動というか道中のmob処理が超絶苦手。
単体火力は申し分ないのにAoEで使えるのはほぼサンダーのみという現状。
サンダーも隆起をつけてなんとか使い物になるレベルですがあまりにもモッサリしすぎてる。
道中ほとんどサンダー頼みなのが非常に辛い。
という事でネットで有用なビルドを発見したのでそちらに再構築したいと思います。
道中のレア宝箱?から高貴のオーブでました。
めんどくさがらず全て開封していきましょう。
PCも新調しました。
サックサクで快適です。