PoE2なんですが、インファーナリストもタイタンのほうもT9付近で停滞してしまいました。 今までマップもすんなり行ってたんですがT9付近で明らかに押されるような感覚になりました。 あと明確にマップ内ブリーチに対応出来なくなってきました。 タイタン、イ…
PoE2って結構ハードなゲームだと思うんです。 簡単に死んでしまう。 今回は初めて興味があってこのページにたどり着きPoE2を始めてみたいという方に是非お勧めしたいクラスを紹介します。 このゲームをレベル40以上上げたキャラが何種類かあってキャラパワー…
ココ最近年末年始とPoE2にドップリつかってます。 だいたい延べで200時間弱も浪費してしまったことになります。 面白い面白くない別にして、その先を知りたいという知的好奇心から続けているような気がします。 なんでもそうだと思うんですが。 タイタンはト…
本当はゲーム一切を封印していたんです。 あまりにも生産性の無い時間を過ごすのが嫌だったので。 しかしゲームをしない時間を果たして有効に使えているのかと自問しましたが、ネットを見てひたすら時間を浪費していた為、これじゃ変わらないじゃんと思って…
ランニングに限らず世の中はネットが普及して情報があふれている状況。 〇〇しろ、〇〇するな、初心者は〇〇しろだの玉石混合です。 結局その人には合っても実際やって見ると上手くいかない等、スキルに関しては最終的には自分で経験して納得し習得するもの…
そういえばこのブログではランニングシューズを全く取り上げておりませんでした。 先日札幌マラソン10kmの部、初のマラソン大会でしたがケガ無く無事完走できてタイムも大幅に更新する事が出来て1時間切りが出来ました。 youtu.be 大会そのものは給水シス…
先日札幌マラソンが開催されて、足のケガが危ぶまれましたがなんとか1週間前に走れるようになり無事参加する事ができました。 結果としてはタイムは言うようなもんじゃないですが、言うと特定されちゃうのでアレですが今までの事故ベストを大幅に更新するこ…
という訳で前回からお伝えしております足の方なんですがモヤモヤしていたので医療機関を受診してきました。 結果から言うと私の読みである腓骨筋腱炎ではなさそうでした。 レントゲン撮ってもらっても骨には異常なしと。 診断してもらった結果が特定の筋肉や…
ランニング、あるいはスポーツを趣味とするものとして一番こわいのが怪我だと思います。 ワタクシも順調にこの4カ月大きな怪我をする事なく走ってこれたのですが大会直前の1カ月を切った時期にやらかしました・・・ くるぶしの側面下側から後方にかけての痛…
このところランニングが絶不調でまともに走れておりません。 フォームとか気を付けてるんですが、とにかく足が痛い。 具体的にはふくらはぎと股関節、左かかとがヤバい。 なんで何カ月も走ってきてココにきて筋肉痛が出だすのか。 なんとか走れるようになり…
ひさびさの更新になります。 このはてなブログも何人か読者登録してるブログもあるんですが、軒並み更新が停滞してます。 ブログとか動画もそうなんですが、やり始める時のモチベーションや情熱を維持し続けるのは大変です。 そんなわけで今回の内容は先日動…
定期的に訪れるフィットネス熱およびランニング熱に対応するための皮切りとして新しいスマートウオッチを手に入れました。 youtu.be (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript …
そういえばダートマスターのほうブログのほうで取り上げていなかったので改めてしたためたいと思います。 ダートマスターを手に入れたのは先月になります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentS…
以前ゲームに多大な時間を浪費してもう二度とゲームのたぐいは手を出すまいと決めていたワタクシ。 ゲームをしない代わりにゲームの動画はYoutubeで見てました。 が 最近になってどうしても動画だけでは抑えられない衝動に駆られてインスコする事に。 エグい…
前回手に入れたRD1.0に続いて同じヨコモの上位機種スーパードリフト、SD2.0を手に入れました。 それなりに手を加えて乗りやすくなったRD1.0ですが、より正解を求めて一つ上の上位機種であるSD2.0を購入しました。 ヨコモのドリフトラジコンのラインナップと…